住宅型有料老人ホームの特徴
ここでは、住宅型有料老人ホームと他の高齢者向け住宅との違いを細かく説明していきます。
有料老人ホームの種類
有料老人ホームには大きく「健康型」「住宅型」「介護付き」の3種類があります。それぞれについて説明をしていきます。 【健康型】 自立して生活できる高齢者のみを対象とした施設となり、介護が必要になったら原則として退去が求められ、終のすみかとして安心できる場所ではありません。 【介護付き】 介護保険の特定施設入居者生活介護の指定を受けたホームのみが「介護付き」と名乗ることができ、一定の設備基準、人員配置基準を満たし、介護が必要になればホームの職員によりサービスの提供を受けるものとされています。 図を参照すると、食事、生活相談、身体介護、生活援助、健康管理、見守り、レクリエーション、そして医療との連携と、同じ建物でいくつものサービスを提供する必要があります。 つまり、介護付き有料老人ホーム経営にあたっては、これだけのスタッフを抱え、設備、スペースを用意しなければならず、経営を始めるには多額の資金、ノウハウが必要となります。 【住宅型】 施設内で提供義務のあるサービスは食事、安否確認、生活相談の3種類のみです。それ以外に必要な訪問看護、訪問介護、デイサービス、医療との連携はすべてアウトソーシングできることになっています。その分、ノウハウもスペースも人員も抱えることがないので、経営としては身軽に始められ、リスクも少ないというわけです。よって、収益物件として、どなたにでも経営することができます。