お電話でのお問合せ
受付時間・
9:00〜18:00
お問合せ / 資料請求はこちら
サイトマップはこちら
文字サイズ変更
小
中
大
Menu
販売中物件
住宅型老人ホーム物件
住宅型老人ホーム物件
物件一覧
平塚市東真土
アプリシェイト東淀川
インバウンド・新築アパート物件
インバウンド・新築アパート物件
インバウンド物件について
オフィスビル物件
オフィスビル物件
オフィスビル物件トップ
エグゼ丸の内
レジデンス戸建て物件
レジデンス戸建て物件
レジデンス戸建て物件トップ
勝どきザ・タワー
過去の販売実績
土地活用を
お考えのお客様
土地活用
土地活用とは
土地活用のメリット
土地活用の種類
土地活用に強い理由
土地活用事例
お客様の土地活用法
土地活用Q&A
土地活用フロー
不動産投資を
お考えのお客様
不動産投資
不動産投資に成功する理由
儲かる不動産投資の定義
住宅型有料老人ホーム
高収益を実現する理由
不動産投資Q&A
不動産投資フロー
法人のお客様
法人のお客様
デベロップメント
アセット・ソリューション
プロパティ・マネージメント
事業提携
企業情報
企業情報
会社情報
経営理念
代表挨拶
沿革
アクセスマップ
5分で分かるアセットV不動産
セミナー情報
セミナー一覧
土地活用とは
土地活用のメリット
土地活用の種類
土地活用に強い理由
土地活用事例
お客様の土地活用法
土地活用Q&A
土地活用のフロー
住宅型有料老人ホーム
民間版特養
民間版特別養護老人ホーム
現在、日本は世界でも類を見ない高齢化社会への道を進んでいます。 老老介護、認認介護という現象も重大な社会問題となっています。 そして、それに伴い、全国には数多くの高齢者住宅が多様な事業スキームと契約形態にて存在します。 しかしながら、現実には民間の経営する高齢者住宅は決して満室ではなく、逆に特別養護老人ホームには約52万人の待機者がいるのです。 それは、多くの企業やファンドが経営する高齢者住宅はおおよそ一般の方が入居することの困難な高級な施設だからです。
ではなぜ、企業やファンドは高級路線の高齢者住宅をビジネスモデルにしているのでしょうか? 答えは至って明確です。 高収益を達成する為には入居者様一人あたりの客単価(賃料、利用料)を上げる方が簡単だからです。 また、ホテルライクな施設運営の方が企業イメージをアップさせることにもつながると考えているからです。 52万人の高齢者様とそのご家族様が望むことは何でしょうか?
それは、「安全かつ安心して暮らせること」ではないでしょうか? 弊社は、どなた様でも入居できる施設でありながら、最大限のサービスを提供し入居者様が安心して暮らせる住空間、さらに満足と幸せを提供できる「民間版特養®」を目指します。 入居者様には低家賃で高サービスを提供し、投資家(家主)様には高利回りの収益物件販売を行うという相反する難問題を独自のアイデアと企業努力により実現しています。 前人未踏の道は険しいですが、この日本初の事業モデルこそ「三方よし」の精神であり、弊社の掲げるフロンティア・スピリット「社会貢献、投資家様の繁栄、入居者様の幸せ」を具現化でき、高齢化社会問題のひとつの解決策であると考えております。